【ジャパンカップ】レースの上がり33秒4はジャパンC史上最速 他

689: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:20:06 ID:UJ2x

 

695: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:20:41 ID:aYym
>>689
悪魔の数字定期

 

698: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:20:57 ID:y3zG
【速報】ドウデュースのJC勝ちタイム、スペシャルウィークと同じ模様

 

708: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:21:19 ID:hhxj
>>698
有馬記念負けるフラグか?

 

716: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:21:57 ID:GQSg
>>708
同期の宝塚記念馬居るの草生える

 

702: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:21:04 ID:aYym
どこにでも現れる33-4ホント笑う

 

787: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:26:29 ID:YTMn
JCが終わってからの年の瀬に突入する感じがどうも嫌いになれない

 

791: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:26:59 ID:XS3R
>>787
2歳G1の小休止挟んでからの有馬がいいよな

 

800: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:27:37 ID:YTMn
>>791
ほんで有馬終わって金杯までの間も好き

 

818: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:28:53 ID:XS3R
>>800
ホープフルの若干蛇足感

 

826: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:29:30 ID:DYnu
>>818
ホープフルを有馬の前日にするだけで解決するんやけどねぇ

 

810: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:28:21 ID:eCjN
今年の中央GⅠ勝利騎手
3勝 ルメール
2勝 タッケ
1勝 いっぱい
何が新時代か
有馬と朝日杯はタッケ取りそうやし

 

870: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:31:36 ID:Lt1F
>>810
タッケで誤魔化されるがルメールももう終わり見据えとるおっさんやからなぁ…

 

811: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:28:24 ID:daGx
ルメールもたまには馬選び間違えるんやなって

 

814: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:28:41 ID:zWCn
>>811
今年は割と間違えだらけちゃうか

 

855: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:30:54 ID:dAJh
ソールが控えてた世界線が見たかった

 

862: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:31:24 ID:eCjN


エイシンフラッシュ3歳でこの上がり使えるのは地味にバケモンやな

 

873: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:31:41 ID:vXs6
>>862
エイシンフラッシュごっつ

 

868: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:31:33 ID:aYym

ドウデュース「ドスローペースでかかってても抑えて抑えて最後の直線までかかってても他の展開完璧な馬に勝てます」

どういうこと?

 

902: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:33:49 ID:ou08
>>868
普通に力量がずば抜けてる
ハンデあっても勝てるくらい実力差あるんやろな

 

952: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:35 ID:Eue1
>>902
実力はマジで抜けてるよな

 

888: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:32:55 ID:xQlT
【謎】ドウデュースに直近で勝ってるブローザホーン10人気12着

 

889: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:32:56 ID:vXs6
24宝塚記念とかいう上位馬を尽く破壊したレース

 

891: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:33:03 ID:XLs4
ブローザホーンは京都大賞典とジャパンカップが嫌いなだけやぞ

 

896: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:33:15 ID:vXs6
>>891
2400mが嫌いなんやね😁

 

914: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:34:21 ID:xQlT
>>896
日経新春杯(京都2400m)勝ってる定期

 

897: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:33:22 ID:XS3R
ブローザホーンは有馬で逆襲や😤

 

900: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:33:45 ID:9grk
>>897
せやせや!

 

903: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:33:49 ID:KL8G
ドウデュース有馬1.1倍くらいやろ
ボーナスゼンツしようと思ったけどやめてええか

 

913: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:34:20 ID:daGx
>>903
どうせ距離不安囁かれて2倍台やろな

 

911: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:34:16 ID:kcH7
ダービーと天覧天皇賞勝ってる種牡馬としてもジャパンカップ勝ち馬出してるのに過小評価されまくってるエイシンフラッシュとかいう怪物

 

926: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:03 ID:Y1O6
>>911
競走馬としても種馬としてもアベレージが悪いのでねエイシンフラッシュは…

 

939: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:35 ID:yMwl
>>926
オニャンコとヴェラアズール出てきてよかおめと思ったけどその後がね…

 

916: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:34:29 ID:fklt
有馬が泥んこ馬場になることほぼ無いよな

 

920: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:34:42 ID:ou08
>>916
いつも晴れてるよね

 

929: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:15 ID:dAJh
>>920
冬型の気圧配置なら12月の関東じゃ雨降らんし
南岸低気圧が来たら知らん

 

933: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:28 ID:1WFE

no title

今年この画像の出番あんま無いな

 

940: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:46 ID:Lt1F
>>933
菊花賞と秋華賞で使ったやろ

 

944: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:01 ID:XS3R
>>933
秋華賞と菊はそんな感じだったけどそれ以降あかんな

 

934: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:31 ID:VqY1
有馬はラストランだし今までありがとう馬券もあるだろうからドウデュース1.8とかになるんちゃう

 

943: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:35:56 ID:zWCn
ルメールはもう冬毛が生えたぞ

 

945: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:15 ID:7L0a
>>943
そういうことのために量産してるんだが?

 

949: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:31 ID:kcH7
>>945
おはユタカ博士

 

951: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:33 ID:zWCn
>>945
メカは毛の生え替わりが出来ないんや

 

955: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:39 ID:hhxj
>>943
メカルメール寒冷地仕様に簡素せな

 

958: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:36:48 ID:VqY1
今回のドウデュースも天皇賞の鬼ラップの消耗、天皇賞から短いスパンでの関東遠征と不安要素は囁かれてたよね

 

984: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:22 ID:I9Rq
>>958
いうてあの調教と体重増でそんな不安消えるべ

 

963: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:37:01 ID:yMwl
ルメールは今度から中山開催やから冷えるのは目に見えとる
問題はルメールと同じくらい信用できる騎手が誰なのかや

 

965: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:37:16 ID:hwtW
>>963
川田やろ

 

969: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:37:35 ID:aYym
>>963
デムーロ一択

 

972: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:37:40 ID:KZ4Q
>>963
他の外人定期

 

976: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:37:52 ID:zWCn
ビュイックが有馬に居ない悲しみ

 

980: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:15 ID:ocCA
>>976
去年も短かったよな

 

981: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:16 ID:vXs6
川田は中山ダメよ?

 

982: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:17 ID:zWCn
中山なら和生に任せとけ

 

985: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:24 ID:VqY1
>>982
わかる

 

986: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:31 ID:vXs6
まぁ中山平場ならルメか武史よ

 

987: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:38:40 ID:frqg
中山が一番おもろいから楽しみや

 

991: 名無しさん@おーぷん 24/11/24(日) 16:39:02 ID:ja6O
三浦さんも中山の平場は信用なるイメージ

 

サッポロ 生ビール 黒ラベル「JRA有馬記念缶」 [ ビール 350ml×24本 ]
サッポロビール
サッポロビール (2024-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4
¥5,806 (¥242 / 本)

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732431046/

0

コメント

  1. なんたってエイシンフラッシュは三浦をGⅠジョッキーにした名馬やからな

    +9
    • ん?

      +39
    • 2012年有馬記念(芝2300・右)

      +27
    • 割って入るエイシンフラッシュ三浦皇成定期

      +22
    • ゴールドシップ「三浦、お前は仕掛けるのが早すぎなんだよ」

      +8
  2. 外から!外から!

    +6
  3. なんだルーラーシップのがタイム早いんだな

    +2
    • その時のJCは32秒台が4頭いたから馬場の違いはあるかも知れん。あと斤量が今より軽い
      もっとも、色々考慮しても先行して32.8のドンナと捲って32.9のオルフェは別格とは思うが

      +12
      • 今年のJCは稍重みたいな水分量だったからな

        +8
        • 今の府中稍重は昔の良馬場並みだぞ

          +1
          • こういうデータをJRAが公表するようになったのって2018年からだから比較出来んだろ

            0
    • 超高速コンクリ馬場と今より軽い斤量だから大した意味ないよ
      良馬場で勝った最上級が日経新春杯の程度の馬

      +5
      • 超コンクリ馬場は現代の方だろ

        +1
        • 今はコンクリじゃないぞ
          クッション性は昔より今の方が高いというのが馬場造園課の主張
          造園技術が上がった事で馬場の弾力が増して、陸上競技場のタータントラックのように推進力を生むようになったのが高速化の理由

          +1
    • ジェンティルドンナは先行してドウデュースとほぼ同じ上がりかつタイムは2秒も速いという

      +2
      • 馬鹿だなあの時は歴代屈指の超高速馬場だったからだわ
        馬場が早いのとドスローな分32秒台の上がりが出て当然のレース
        今回は平場のレースからみても早いなんて事はなくむしろややかかり気味の馬場
        そこで全体時計でも差が着くのは当然の話

        0
    • 今の高速馬場で未勝利戦のペースなのに後方から32秒台使える馬がいないことに驚愕
      馬が悪いのか騎手が寝てたのか

      +1
    • ハイレベルな時代と史上最低レベルで比較するのは辞めて差し上げろ

      0
    • だって今年のJC条件戦以下だし

      +1
  4. グラスワンダーになる馬を探せ
    なおドウデュースも朝日杯と有馬記念勝っててグラス要素ある模様

    +28
    • ドウデュースの有馬記念連覇を阻止するために立ち上がった馬がいた

      +1
      • 実際ドウデュースのドウデュースが勃ちあがっちゃって負けるのはあり得るよな…

        +18
      • ピックアップライン「……(無言で起立)」

        0
  5. ドウデュース有馬参戦決定
    友道師「”飼い葉くれくれ”という感じだった」

    ↑こいつタフすぎる 秋天中3週JCと連闘したはずなのにどうなってんねん

    +34
    • なおもう乗ってる模様

      +30
    • 去年も秋3戦して有馬で馬体重増やしてきたからな おかしいよ

      +29
    • 正しく最強馬
      正しくアイドルホースなんよ

      +24
  6. どこにでも現れるな334

    +10
    • なんでや

      +2
      • 阪神

        +3
    • な阪関

      +3
    • スロットのミリオンゴッドのリーチ目でもある

      +3
      • スロミリのリーチ目は344(サシシ)や。だから334が出たら「なんでや」と、心の中でツッコんでる。

        +8
    • 口にするのもおぞましい悪魔の数字

      +4
      • 実際キリのいい1000から悪魔の数字666を引いた残りが334だから実質悪魔の数字

        +9
  7. タッケがいつの間にか4549勝まで伸ばしてるのに驚くわ
    この前4500勝を祝ってたところやろ

    +20
    • 去年今年と調子エエからな、また八十勝付近まで年間の勝ち星戻ってきてるし

      +22
      • あと5年か6年で5000勝見られそうですか…?

        +17
  8. ドウデュースにカメラ付けて走って欲しいわ

    +4
    • 松島オーナーカメラがあれば馬主席でどんなことになってたかわかったのになあ
      有馬勝ったらダービー以来の放心状態になるかもしれん

      +12
      • ゴリアッドの馬主のウキウキ生配信には松島映りまくってたぞ

        +8
  9. 松島オーナーもかわいいって理由で選んだ馬がこんな歴史に残る一頭になりファンから愛されるとは思わんやったやろなあ

    +30
  10. ドウの単勝は2倍くらいなのが「これならぶちこんだるわ!」勢が大量発生して締め切りで1.3くらいになりそう

    +11
  11. 去年の有馬見て、「有馬に不安がある」っていうのは大分変な話や。
    スローで実質逃げてたスタオンと、淀みなく話して逃げてたタイホの2頭の逃げを逆手前のまま纏めて捲ってぶち抜いてるんやから、あれで有馬適性無いわけない。
    枠とか雨とかの要素抜きで今のドウデュースに有馬で勝てる馬ちょっと思い付かんわ。

    +28
    • こんなに強い馬が日本で生まれた奇跡よ

      +19
      • 母がアメリカのスプリンターだから産まれたのが筋肉バキバキのダートマイラーかと思いきやクラシックもグランプリも勝てる馬やったとはな
        弟のエンダードラゴンは気性がちょっとアレらしいから心配やが

        +9
        • 最近ツイッターにドウデュース妊娠中のダストアンドダイヤモンズの写真が載っけてる人がいたけど、
          腹回りは丸々と大きくなってるのに肩やトモがバキバキですごい筋肉だった
          ドウデュースのマッチョ体型にも納得だわ

          +11
      • どういうことだこれ
        もっと強い馬だって今までも日本で生まれてたやん

        +1
  12. あらゆる距離のG1勝ってムキムキの体型とスローだったりハイペースだったりする展開のせいで
    最後までファン視点だと適性がわからなさそうな馬

    +12
  13. ここ数年のジャパンカップとペースが違いすぎてな
    その年一番強い馬が欲しいペースになってるのは偶然か?

    +1
    • 後方一気にかけてる馬がスローペース望んでるわけないやろ

      +41
    • 秋天もジャパンカップもとても最後方から差せるような流れじゃないよ
      なんか勝った……

      +30
    • 道中かかってたの無視してドウデュースの望んだ展開ということにしたがること多いよな

      +35
      • 超スローでほとんど団子のままってのは、すべての馬に余力がある状態でラストスパートをするわけであって、ラストスパートが始まる位置が前であればあるほど有利。超有利。

        そこを一番後ろからぶち抜かれるってのは適正とかペースとか関係なく単純に脚力の違いでしかない。

        例えるなら、20~30mのハンデをもらった我々を、100m走のウサイン・ボルトが同時にスタートしてゴール前でぶち抜いちゃうようなイメージ。

        +23
        • しかも最後方で足を溜めたとはいえ、内の経済コースを走ってたシンエンペラードゥレッツァに対して、大外をロンスパしてまくったドウデュースは経済コース走ってた2頭より多めに距離走らされてたってことも加味するべきだよ

          +23
    • ドウにとって向いたのは四角まくって行った時に馬群が団子になったくらいで、本来はシンエンペラーとドゥレッツァの一騎打ちペースなんだよなぁ
      ドスローで前が止まらないペースを好む追い込み馬って何だよ

      +33
      • 歴代の追い込み馬の中ではもうディープに並ぶ最強の一頭と言っていいと思うわ
        タッケが「こんな馬おらんで」って言うくらいだからな

        +24
    • 去年もその前も違うように感じたけども

      0
  14. いうてドウデュースが有馬記念を得意条件としてるとは思えん
    強すぎて勝ってしまっただけ感ある

    +7
    • ドウデュースって毎回「今回は得意条件じゃない」って言われるよな
      レース終わってからなぜか得意条件で勝っただけみたいに真逆のこと言われるけど

      +31
      • 本質的にマイラーなので安田記念以外は全部得意条件じゃない😡

        +11
        • オグリキャップ「マイラーでも有馬は余裕で勝てるぞ」

          +8
        • 史上最強が過ぎない?

          +7
    • このクラスになると得意条件なんてわからないのが普通
      キタサンブラックやモーリスのベスト条件ってお題出されたら平気で意見割れるだろ

      +24
    • コーナリングのうまさは京都記念で既にわかってたやろ

      +19
    • コーナーが得意なのは間違いない
      馬群の外側をピッタリと回りながらトップスピードに乗せられる馬なんてなかなかいない

      +18
  15. 有馬のジョッキーカメラ誰につくかな?
    ドウとデサイルについてゴール前でお互いの順位確認し合うぐらいの叩き合いになってほしい

    +2
    • ドウデュース、デサイル、ルメールが乗った馬(アーバン有力?)と予想。

      +6
    • デサイルとアーバンは付きそう

      +2
    • 全部の馬に付けてトラッキングデータも付けたのが見たいな

      +6
  16. エイシンフラッシュはなあ…
    見た目は立派な子が多いんどなあ…

    +3
    • 一番評価されてた要素が遺伝しやすいのは
      とてもいいことやね(白目)

      +9
    • オニャンコポンのオニャンコポンが取り除かれたと聞いて結構ショックうけてる。フラッシュの直系はヴェラアズール君に託された

      +11
  17. ルメールがイイウマデスネしたら買い
    天栄がイイキシュデスネつってルメール載せてたら切り

    +10
  18. 興味本位でドウデュース有馬のオッズは気になるわ
    秋天JC連勝で秋古馬3冠にリーチ、
    かつリーチの状態で有馬へ駒を進めてくるのもロブロイ以来
    そして前年覇者でもあるダービー馬、引退レースにして主戦の豊
    事実を列挙していくと1.3倍ぐらいに思えるんだけど、
    実際は1.8-2.0倍ぐらいになるかなぁ

    +1
    • ラストラン補正で応援馬券買う層は増えるだろうから1.5倍くらいにはなるんじゃないかな
      有馬は向いてない民の話は去年勝ってますやんで終わるから実績的にも文句ないし

      +5
    • 1.6倍が直前の駆け込みで1.4か1.5倍になる感じでしょ

      0
  19. ドウデュースの単勝は雨降らずで1倍後半つくなら全力でええかなあ

    0
  20. 有馬の日、土砂降りでブローザホーンがハナ差勝利
    勝利の笛奏でて終わったらそれはそれで
    最後はやっぱり最強の!!みたいな感じで面白い

    +1
    • そしたらもうブロザホには凱旋門行ってほしいな

      0